香るシリーズの香りの入れ方


atelier laluzのアクセサリーの中でも香るシリーズについては
ご自身で香りをいれて光と香りを同時にたのしむことができます。

香りは直接入れられます。
垂らす際のオススメパーツは
ECshopの商品ページにもこのような形で
掲載しているので
参考にしていただければと思います。

イベント限定商品や委託限定商品については
ECshopに載っていないものも多数ありますが
花形や凸凹のあるパーツより
ツルっとしたパーツを狙っていただくと
表面に残りにくくオススメです。

中心のガラスたちの下に吸収体を仕込んでいるので
端っこではなく中心に近いところを狙って
アロマオイル・精油は1滴ポタっと直接
香水をお使いの際はスポイトにとり
中心部に近いところに1滴落としてください。

金色のボールが付いている揺れるタイプのものは
金色のボールに直接垂らしてください。

アロマオイル・精油は
柑橘系や草木系のオイルなどの
さらっとしているオイルであれば30秒程度
フランキンセンスやパチョリなどの
粘度のたかいオイルであれば1~2分程度
落ちきるまでにかかります
*粘度の高いオイルやオイル自体の色が強いものは
表面に残りやすいためオススメはしていません
*表面の汚れが気になるときは歯間ブラシにエタノールを付けて優しくこすると緩和されます
やさしくやさしくやってみてくださいね。

香水をお使いの際は
1種類に決められることをオススメします。

香水には各種アルコールが使われており
他種を混ぜると不快な香りになることが
あります。
また精油やエッセンシャルオイルより
香りが残りやすくなるため1種類に絞るのが
オススメです。


PAGE TOP